2009/03/26

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】COMMINGSOON


ファンが生まれる幼稚園Ver.2009の始動まで、あと1日となりました。さて、ボク、パール幼稚園園長野村良司の一年に一度の大仕事である方針発表会の資料作成と段取りと闘っております。今年も!気合が入っております。なぜか?もっのすごっーく!やる気があるのであります。でも、メンドくさいの大魔王様も降臨されたりして・・・。久っさしぶりに自分の許容範囲をオーバーしておりますが、このオーバーの分だけ許容範囲は広がるはず。すべてが必然でありベストなのである。年に一度!まじめに!熱く語らせていただきますが、その想いが先生方にも伝わってくれればいいのですが。
会のスケジュールとしては・・・辞令交付。表彰。第一部重点事項。第二部はパール幼稚園の原点を語ろうと思っています。そして新人歓迎会とまるまる一日を費やします。今年も4名のいいモノ持ってる方方がパール幼稚園の扉を叩いていただけました。この新人の先生達をこうやって夢を持って、このような考えをもって育てていきたいと、応援することこそが、園長はじめマネージャーの人材育成の肝であると考えておりますが。ガンバレなどと無責任な言葉を掛けるつまりはございません。ガンバレる方法を教えます。パール幼稚園は、あなた方を必要としています。ですから、パール幼稚園に必要とされるように喰らいついてきてください。キミには・・・こう育ってもらいたい!!数日後よりマネージャーからの熱烈なラブコールが始まります。受け入れるも!受け入れないも!あなた次第です。
イイ先生になりたいですか?それとも・・・・・。答えを知っているのはあなただけです。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】志セミナー




















今年も船井総合研究所主催の幼稚園教員セミナー『志セミナー』が開催されました。このセミナーは今年で4回目となります。ボクが1講座を担当させていただきましたのは、カレコレ3年前になるのでしょうか?当時は新規採用者向けのセミナーでしたが、昨年度より新規採用者とは限らず、幼稚園の先生ならば、誰でもOKとなりまして、昨年度よりパール幼稚園では先生方は全員出席となっております。そして今回の「志セミナー」1講座をパール幼稚園の先生たちということで講座を担当させていただきました。たち・・・のメンバーですが。講師はボク、園長野村良司と〇竹理〇先生と〇木〇〇り先生で担当させていただきました。250名を超す参加者でしてね。パール幼稚園の2人講師陣もはじめての経験なので、ド緊張していましたね。とてもいい経験をさせていただきました。本人たちも挑戦と反省を胸に檀上を下りたことでしょう。参加された諸先生方、タイムテーブルの都合上、少し尻切れトンボのように終えてしまいました。申し訳ございませんでした。何とぞ、お許しいただきたく存じます。続きは・・・このブログで!(新学期が始まりましたらね!)必ずお話させていただきます。



























































2009/03/17

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】8年の歳月

この遠〇〇美センセがパール幼稚園での幼稚園教諭として活躍していただく日も・・・・・。
残すところ・・・あと1日となりました。
そこで!!思い出ばなしを少々。
このセンセがパール幼稚園の扉をたたいたのは、今から8年前のこと。
このセンセの同期採用決定者は8人いました。
うち・・・新人研修期間で2名がリタイヤだった記憶がございます。
6人のスタートで始まりました。
彼女を除く。キャラの濃~い方々でしたね。
当時の先輩方もみーんなコイ目のキャラでした。
あっ!もしかしたら?彼女が控え目すぎたのかもしれません。
ですから、みんなが濃く見えたのかも知れません。
今。思いました。
でも。でも。でも。
ご存知のように・・・こんなキャラですのでね。
控え目に、控え目に、存在感!タップリのセンセです。
入園式・卒園式などの大事な場面でのピアノは、大先輩からも!ハイ!キミね!!と言われるほど。
みんなが認めるピアノが!!じょーずなのですね。
でもね。その裏には隠れた努力が・・・。といいますか?
心配性な性格が・・・といいましょうか?
コツコツということばからイメージしていただければ幸いです。
まさにパール幼稚園のグランドピアノを弾き続けた回数は殿堂入りですね。
このセンセ。自分のキャラと自分の役割をイチバンに理解していたのかも。
さみしいですね。
2009/03/13

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】いちばんあたしい思いでと・・・。

































あなたのパール幼稚園でのいちばんあたらしい思い出となりますように・・・。



そんな想いを込めまして・・・



準備完了ですね。



明日はネイビーカーペットをオスカー受賞者のように・・・。



堂々と・・・。



いや、どのような顔をして歩いて来るでしょうか?



どのような表情でスペシャルな修了証書を受け取るのでしょう??



近年、卒園式の練習などは時間もとれず、たったの1・2・3と数回しかいたしません。



子どもたちは、みんなは、それでなくたって、大きな大きな発表の場を3回も経験し、



成長した姿を見せてくれています。



ある意味。



とォ~ッても♪



ナチュラルな♪卒園式になるでしょう。



パール幼稚園の先生たちも。



とぉーっても♪悲しみぃ~♪にしている卒園式ですが。



園長に就任して・・・一体??何度めの卒園式を迎えるのだろうか?



ホンネはね・・・・・この卒園式は・・・・・・。



とぉ~っても!!!



イィヤーァな行事なのですよ。



ミナァサァ~ン?



ゴリカイ?イタダケェー?マスカァ??



ワッカァン!!ナイデ??ショ~ォ!!



幼稚園でいちばん最初に泣くとして。



約束します。



必ずキチンと証書授与はいたします。



子どもたちよぉ!!



ハリキッて!!!



もらって!!ちょーだいよ。



きっと・・・証書授与のシーンでは・・・・・。



右!左!ハイ!!ゴツ・・・・・っと。



イデ!ナデナデ。



プッッッぷ・・・と。



そして、焦って!!



緊張のあまり段を踏みはずし。ズルっ!!とな・・・。



みんなの愛で素敵な卒園式にしましょうね。



本日、多くの感謝のお手紙を頂戴いたしました。



ありがとうございます。




このようなお手紙がとても励みになります。
あしたは・・・。




パール幼稚園でのいちばんあたらしい思い出となりますように。
2009/03/06

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】きになるき。

このぉ~き、なんのき、きになるき・・・。と気になってしかたがありません。なんという木なのでしょうか?昨日は年長児のお別れ遠足でした。TDLへGO!という感じでございましたが。メチャクチャ混雑してました。人混み・・・。目眩がするほどでしたが・・・。やっぱり苦手でした!!。しかし、やっぱり環境整備が素晴らしいですね。勉強になります。植込みの作り方!!土が見えていない。流石です。植込みにはゴミが入らない!!これも流石です。常緑樹の使い方!!これも流石です。人の手を加えた自然ですが、みんなをHAPPYにさせる緑づかい!!!
やっぱり流石です。
こんな?ところばかり目がいってしまいます。パール幼稚園には落葉樹が多のですが。その理由としては夏場は涼しく。冬場にはお陽さまがあたるように。ということです。大きな常緑樹はアカシア位なものでして・・・。大きな常緑樹があると、冬場になると園庭には陽があたらなくなるのですがね。この・・・・木。気になります。
前職は植木屋さんだったという、私立幼稚園の後継者の友人がいますが・・・。
ねぇ???これ???知ってる??って・・・・・聞いちゃいましょう!
2009/03/04

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】感謝!感激!メチャクチャ嬉しいね!

先日は年長クラスの子どもたちと保護者の皆様に・・・「お別れ会」にお招き頂戴いたしました。準備を進めてくださった方々、当日、係としてお気づかい頂戴した方々、楽しく参加してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
各担任にステキな!素敵な!!アルバムと一生、枯れないお花をありがとうございました。しかも・・・私にまでお心遣い頂戴しまして・・・。メチャクチャ嬉しいです。アルバムのラッピングを開けるのがもったいなくって。そう考えるとね・・・ですから、まだ・・・まだ・・・まだ、開けられていません。卒園式が終わってからあけようか?どうしようか?考え中~!なのです。また、各教員、各職員、各講師にまで記念をご用意いただきありがとうございました。園を代表し御礼申し上げます。卒園式まで、残すところ、後わずかとなりますが、子どもたちには、一日も休むことなく登園してきて欲しいと願っています。どうか保護者のみなさま、お子様の体調管理の程、よろしくお願い申しあげます。さて!明日は晴れるといいですね。
2009/03/02

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】好敵手のファン


























九州は博多に白水学園くすの木幼稚園・もみの木幼稚園・森の木幼稚園の3園を束ねる理事長先生がいらっしゃいます。名前は白水剛。4~5年前にめぐり会えた。年齢はボクより少し上ぐらいのイケてるセンセです。パール幼稚園のセンセ方には・・・エンチョーセンセと同じ雰囲気と威圧感がある・・・。とか言われていますが。ボクよりソートーにムチャクチャお熱いセンセです。勝手に好敵手(我がライバル)と思っております。年下がナマイキ申し上げスミマセン。先日、とうとう・・・パール幼稚園の究極のEDUFESTAとなった!!UTABUTAIの翌日。パール幼稚園の数名のセンセ達と。くすの木幼稚園の「くすの木recital」という発表会を見学させていただきました。一言、申し上げます。白水センセ~良かったね。よかったよ・・・。白水学園の先生の3年間の想いが、よーっく。よーっく。解ります。私立幼稚園はこうでなくっちゃね!!いままでの幼稚園のスタイルをぶっ壊して、新しいことにチャレンジし。3年目で成し遂げっれた白水先生は凄いですよ。サイコー!!。改革ってさ・・・フツー。そんなスグには結果はでないよね。当然の如く、まだまた目指すものは高いのでしょうけれど!!ボクなんか・・・ここまで来るのに15年もかかってしまってるけど・・・こんだけしか!できてません。未だにボクの目指すモノは遥か彼方です。困っちゃうよね・・・。しかも!!!3園でしょ。ハッキリ言って・・・・・ボクにはマネできねぇーや。きっと器が違うのでしょうね!!!日本一か・・・。飛行機の中からパシャっとな。これも日本一だよね。Beautiful!!白水センセも富士山も美しいですね。

ともあれ、パール幼稚園の野村良司と白水学園の白水剛先生では、お互いに目指すモノは異なると思いますが、幼児教育への熱い思い、新しい幼児教育のスタイルを確立してやるぅ!!という思いは共通していると勝手に解釈しておりますのでね。これからも白水剛センセに挑戦していきたいと思っております。しっかし博多弁とかナントか弁って!!ズルく思えるときがございます。あんな恥ずかしいことが・・・言えてしまう・・・。東京人。マネできません。東京の言葉では・・・ちょっとドンびきされると思います。聞いてるコッチが恥ずかしくなってしまうぜよぉ~。(あっこれって?ナニ弁・・・思わず赤面しますが勉強します。)

でもね。すごくヒントになりました。

ありがとうございました。

くすの木幼稚園の園児たちに感動しました。

また、くすの木幼稚園の先生方の姿に感動しました。

Fantastic!!

このセンセに刺激を頂戴した一日でしたぁ~。

このフレーズ!

ご存知の方!

かなり、マニアックね。


【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】ファンが生まれる

UTABUTAIはいかがでしたでしょうか?毎年、毎年、多くの皆様にご協力いただき開催できますことを感謝申し上げます。
また、年長クラスの保護者の皆様におかれましては、とても素敵な衣装をご協力いただき、保護者の皆様の愛情プラスがあって、子ども達もナリキッテ!!表現することができました。
UTABUTAI史上、印象に残る!!!!!!!!!2008年度のUTABUTAIでした。
ありがとうございます。
それぞれの『想い×情熱=UTABUTAI』
一年間の『育ち愛い』の結果だと思っています。

思えば・・・5年前。「やるぞぉ~!!」の一声で挑戦し始めたUTA遊び。その一年間の成果の発表の場として、従来のお遊戯会よりUTABUTAIと進化した発表会です。
1回目はお遊戯会はアプリコでの音響の悪さに頭を悩ませました。ズタボロでした。あれだけの広いホール。子ども達の声が後ろまで届きません。そして、外注での舞台メンバーと会場のやり取り。全然、上手くいきません。物凄く大きな壁が立ちはだかりました。
2回目は若干進化したような?そうでないような?1回目の反省プラス、こちらの指導力不足が明らかになりました。大きな壁がさら大きくなりました。
そして3回目。オーケストラのメンバーを集めてのさらなる挑戦。「まったく・・・無謀だね」ということばがぴったり!似合っていたように思えます。毎年、毎年、終わる度に、こちらの力量不足で、もっと。もっと。キミたちは上手なのに・・・。という思いが残るばかりでした。
迎える4回目・・・過去の反省も改善し、指導力も上がっているはずなのに・・・。それでもイメージしていたものは・・・遥か彼方に。
やはり、幼稚園の子どもが演じている・・・。ということは抜け出せません。
そして迎えた3年後。5回目の挑戦です。今回は終わって嬉しく思いました。思わず立場関係なしに!
ブラボ~~~!!!と叫びたかったですよ。(だれか!代わりに言ってくれよぉー。と思ってました。)
キミたちサイコーじゃないのかぁ~~~と喜んでいます。
嬉しかった。

パール幼稚園の『育ち愛い』の発表の場となる『3つのEDUFESTA』

1.熱く込み上げる感動のFESTAがあり。
2.じィ~んと胸を打つ音舞台があり。
3.打たれる。涙ボロボロのUTABUTAI。

どれひとつ発表の順番がクルッテしまったら成しえないことです。


自園の行事を自慢してしまうのは・・・・。ちょっと・・・とも思いますが・・・。

今年は・・・『究極のUTABUTAI』でしたね。

ここまでやれる園児たちって・・・凄いです。
ここまでできる子どもたちって・・・そうはいないと思います。
ここまで、できちゃう幼稚園も少ないのではと・・・。
親ばかでかね。反省。

でも言わせてくださいね。

パール幼稚園の子どもたちは素敵すぎます。

パール幼稚園は保護者の皆様も素敵すぎます。

パール幼稚園の先生たちも素敵すぎます。

まさに!!『ファンの生まれる幼稚園』ですね。

今回も、いやいや、いつものことですが・・・

子どもたちに!皆様に救われています。

感謝です。

「ありがとう~みんな。」

2009年度UTABUTAIの課題。(毎年、同じかもしれませんが・・・。)

・ 会場の予約。
・ そして・・・予算の確保。
・ 日々の幼児教育実践の充実。
・ PEARLKINDERGARTENMOODMAKER'Sの感性のブラッシュアップ。
・ 蔭〇センセ。
・ オーケストラメンバーの確保。
・ 舞台チームの編成。

会場でたら・・・暗くなっていて・・・虹がみえましたか??

ステージ、子どもたちの顔が虹色でしたね。