2012/10/31

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】激突?白水剛VS野村良司



激突?白水剛VS野村良司・・・?

 白水先生のBLOGのタイトルをパクっちゃいましたぁ!!

 ね・・・・・。(スミマセンっっ)

 我、好敵手(勝手に思っていますっ)。

 私立幼稚園界のカリスマ帝王。

 白水学園理事長白水剛先生(http://www.shirouzu.ed.jp/blog/2012/10/23/)と、

 私立幼稚園の後継者向にむけてのコラボセミナーをさせていただきます。

 主催は私立幼稚園の後継者塾を開催している(株)クロスライフパートナーズ。

 なぁーにも打ち合わせもしていませんので・・・

 どんな内容になるのか??

 きっと・・・居酒屋談話のようなアドリブ合戦にはしないようにしますっ。

 参加者は少ないほうがいいなぁー。

 とも・・・勝手に思っています。

 思えば10数年前のコトです。

 白水先生の師匠となる・・・・

 久留米あかつき幼稚園園長の藤田喜一郎先生。

 そしてボクのお師匠。

 つくしの幼稚園園長川崎永先生の対談収録っっ。

 収録会場の某ホテルのラウンジに同席させてもらい。

 対談の内容は、

とてもセンセーショナルでして・・・

鳥肌モンだったのを思い出します。

 いつかは・・・こんな園長先生達のように。

 心に誓ったなぁー。

 でも??カリスマかぁ・・・・・?

 そんなこといわれてもね。

 カリスマだなんて思ったこともないし。

 まだまだ師匠たちのようにはなれてはいない。

 閃きと感覚。

 そして・・・いつもの危機感。

 全ての判断基準は「子どもたちと先生たちのため」。

 それだけでやってきましたから。

 若い若いといわれながら若手と思っていたら。

 もう・・・42歳のオッサンだ。

 周りを見てみると若い後継者がたくさんいるようになり、

 幼稚園という仕事に携わり19年目になろうとする。

 当日は、今まで出逢った先生方への恩返しのつもりで話せたらと思う。

 若き後継者の方々がメラメラと燃えちゃうような話になればいいのかな?

 まぁ。

 白水先生と話していると・・・

 自然に互いに熱くなるから大丈夫だと思うけど。

 この対談セミナー。

 これからのお互いのプラスになる時間にしようにしようじゃない。

そんな刺激がほしい後継者の先生方!

チャンスです。

白水剛先生が・・・ぶ熱く語りますっ。

こんなコトを書いているうちに・・・

ふと考えます。

昔、憧れていたものって・・・・・。

それを実現したとすると
 
それは日常になってしまうものデス。

日常って・・・・・。
 
実は、憧れていたものかもしれません。

ですから。
 
日常こそに感謝ですよね。

その・・・あたりまえが
 
憧れだった日があったはずだから。






2012/10/30

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ハロウィンんん。

ハロウィンって・・・ 日本のお盆のようなケルト民族の宗教的な行儀なのですね。 秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人たちを偲ぶものだったそうですよ。 それがキリスト教に取り入いれられたようです。 アメリカでも公式な祭日ではないけれど・・・ クリスマスに次ぐアメリカのフェスティバルになっていますね。 ちなみにクリスマスは80%・ハロウィンは50%の人がお祝いするらしい。 日本でもすっかりと定番になったようでして・・・ 先週末なんか・・・夜の街はドラキュラだらけでしたね。 そして先週から・・・ パール幼稚園でも恒例となっているパールクラスのハロウィンパーティー! プリンセス&ちっちゃなデビル&スパーダーマン&カボチャ色&イロイロと。 流石に一端木綿やゲゲゲの鬼太郎はいませんでしたが楽しんでいましたね。 そしてホットケーキの香り漂う中・・・在園児のハロィウンパーティーぃ~。 (園児たちには音舞台モードのリフレッシュともいいます) (そしてボクには入園受付までの気休めともいいます。10月15日からの半月が・・・コレマタながいんだぁぁ。) さぁ。さぁ。子どもたちは変装とはいきませんがっ。ヘアメイクshowがアチラコチラでぇ・・・。 みんな園帽かぶれないじゃん??流石に男子のヘアメイクはいなかったな・・・。 でも・・・思わずなぜたくなるクリクリBOSSはいましたね。
2012/10/29

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】選択の質。

先週末のことデス。 ひとりでも多くの方に幼稚園教諭の魅力を感じて欲しい。 ひとりでも多くの方に幼稚園教諭を目指して欲しい。 そんな想いから・・・ 同じ想いの園長先生方にご協力いただき。 やってみました!! 【園長本音フォーラム】 学生の皆様も自主参加でしたので意欲が高かったですね。 そして驚いたことに。 1年生、3年生と。 幼稚園業界に来年度!!就活に励むことになる学生が多かったのデス。 言い換えれば・・・学生の皆さんの就職に対する視点と考えに、 変化の兆しがあるということかもと受け止めています。 東京の私立幼稚園の先生は地方に比べると・・・ 退職しても、株式とかの駅前型保育所などがあり、 次の職場を見つけやすいのデス。 でも、ヤリガイが感じられないため、 またスグに退職してしまう。 東京の私立幼稚園の平均勤続年数3.8年。 東京の保育所は最短勤続年数1か月!!平均勤続年数3.5か月。 という数字を聞いたことがあります。 学生の皆様には・・・幼稚園選びのポイントをこう伝えました。 「評判のいい幼稚園に就職したほうがいい」 評判が「なぜ?」良いのか。 理由を探すこと。 園児数の集まらない幼稚園は「なぜ?」集まらないのか。 理由を探すこと。 テキトーなシゴトをしている幼稚園教諭になりたいか。 一生懸命に努力し。 その姿を「美しい」と思われる幼稚園教諭になりたいか。 幸せの定義をみつけられる幼稚園。 そんな職場選びをし。 そんな職場を創り上げる努力をすることが大切。 6人の園長センセのストレートな表現で。 あっと言う間に時間が過ぎていきました。 さぁ。 おふたりのMOODMAKER'S・・・ 先週末&本日とお誕生日なのデス。 思えば・・・このセンセたちも!! 悩みに悩んで幼稚園選びをしたセンセたちデス。 今では・・・パール幼稚園で幸せの定義をみつけ。 多くの子ども達から・・・ ほぉーら!!バースデーカードやお花を頂いて・・・ 自分自身の人生において・・・ 選択の質が正しかったのでしょうね。 原 〇子先生。 土〇〇子先生。 お誕生日っ!オメデトね。
2012/10/26

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ナチュラルメイク

とあるシステムが変ってしまったのであろうが・・・ どぉーしても改行が上手くいかなくなり。 そぉーとー読みにくくなっている・・・ このパール幼稚園園長野村良司のBLOG【ファンが生まれる幼稚園】です。 なんだか・・・更新するのも億劫になるほど美学に反しております。 どぉーしたら改行が上手くいのくのでしょうか・・・。 そんなことを呟いてもしかたがありません。 さて。 さて。 今日はナチュラルメイクというお話です。 さわやかな秋晴れの一日ですが・・・ パール幼稚園の一日では、お誕生日会があっても、 やはり・・・『音舞台2012』モードとなっております。 こんな時期だらか先生方に、このようなお話をします。 『音舞台』という行事は「音楽をおしえるのではなく、音楽で教える」。 この意味を深く理解してほしいし、 目的を間違って捉えて指導にあたってはならないと。 こういうことなのですね。 この時期だからこそ日常。 日々の積み重ねを大事にしたいのです。 今日という「初心」で挑戦してほしいのです。 コレがなくしては『EDUFESTA』の成功には近づけないのです。 初心という「所作」が大事と気づいてほしいものです。 なんてったって・・・・・ 喜び。感謝。 自分を見つめる行為。 つつしみ深さ。   自分をよりよくしたいという・・・ 成長という願のにじみ出ている姿は、 どんなメイクだって、これには勝てないんだ。 ナチュラルメイクでいれることってスゴイことだ。
2012/10/24

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】理念・・・。

入園説明会も終わり、入園面接を1週間後に控えました。 説明会終了後には、 「感動しました。」・・・ 「改めて教育というものを考えさせられる機会になりました」・・・ 「涙、涙で心が洗われました。」・・・ 「我が子がより愛おしく思えるようになりました。」などのお声を頂戴し、 恥ずかしくも、嬉れしくも・・・ よきプレッシャーにもなり・・・真摯に自分自身と向き合っています。 パール幼稚園の入園説明会では教育目標とか教育方針はお話いたしません。 『創立時の想い』創立理念に基づいて自分の考えを述べさせていただいております。 これは同時に、このようなパール幼稚園にする!という皆様とのお約束でもあると考えています。 そのようなパール幼稚園であるために・・・現状を常に教育理念と照らし合わせることが大事なのデス。 教育カリュキラムは理念に反していないか? (この洗い出しは教職員にとってはハードとなる場合もあります。) 教職員の立ち居・振る舞いはどうなのか?(この洗い出しはよりハードとなることが確実。) そして・・・来年、再来年への未来ビジョンを描くことと繋がります。 『未来の自分に恋をしよう』・・・ この言葉が自分を奮い立たせます。 これまでやってこれたのは、この想いを胸に刻んできたからでしょう。 今、目の前のことに夢中になることが大切でして・・・ 先生たち、子ども達にも、大切に捉えて欲しいことです。 今、目の前にあることに全力で取り組むことができなくて、 未来の出来事に夢中にできるワケがない。 少しでも問題に差し掛かったとき・・・ そのような考えでは必ず逃げる人になってしまう。 一生懸命。 一所懸命。 一承顕命。 初心を忘れないことっていうのは大事ですが・・・ 初心で取り組みをしていてはいけないんですよね。 成長した自分がそこにいるからこそ。 その気持ちで取り組まなければならない。 すべてのことに言えるかもしれません。 初心というのはあたりまえもありますが・・・ いつもそれ以上。 コトガラに向き合う必要があります。
2012/10/22

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】恒例の・・・

毎年の恒例になっておりますっ・・・ みかん狩りに行ってまいりました。 やはり・・・遠足は青空がイイですね。 みかん畑では柑橘系の香りに包まれながら? アロマ効果なのでしょうか? リフレッシュできました。 しかし・・・こういうのは性格がでますねェー。 袋にパンパンに詰め込むコ。(みかんがつぶれてジューシーに) 落ちている・・・みかんを拾い集めるコ。 みかんの皮を剥くのが面倒で・・・ちっとも食べないコ。 お友だちに、一生懸命にみかんの皮を剥いてあげているコ。 オイオイ!もう食べるのおしまいにしたら??とツッコミをいれたくなるコ。 それぞれが、それぞれの楽しみ方を発見しております。 大型バスの大きな事故にともない。 観光バス会社の運航体制に変化があるようですね。 雨天時の場合は振替やキャンセルがきかないバス会社が多くなっています。 困ったなぁー。。。。。 雨天時に博物館とか水族館じゃねぇー。 園児が行ってもツマラナイしねぇー。 年少児がバスに乗っている時間や距離を考慮すると・・・ どこも楽しいトコロはナイ・・・。
2012/10/19

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】遊べんで学べ

秋らしい気候の中・・・ 園庭には????? レッドが沢山いるでないの!! あっちにも! こっちにも!! レッド!レッド!レッド。 かなり? 笑える子どもの世界。 これが男子なのですね。 みんなレッドでもルールが存在し。 この中の出来事で・・・ やっていいこと。 してはいけないこと。 人が喜ぶこと。 人が悲しむこと。 人を学ぶのです。 やっぱりパール幼稚園の園庭はまぶしい。 おっ!年少児の中からも・・・ ちっちゃいプリキュアが出現してきましたね。
2012/10/17

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】モードTWO

今日も懲りずに音舞台ネタっ・・・。 年長児の中では自主トレが流行中。 ちなみに年中児は風が流行中・・・・・汗っ。 自由遊びの時間や全体練習が終わった後など。 自主トレがブームになってきましたぁー。 スイッチがONになってきた証拠デス。 「もっと上手になるんだ♪」 「できないからできるようになりたいんだぁ」 とか・・・・・。 そんな愛らしい・・・ 子ども達の姿が先生たちの心に火をもつけるのデス。 自主トレって・・・『魔法の時間』なのね。 しっかし。今年の年長児の吸収力はスゴイものだ。 FESTAもそうでしたが・・・。 この『音舞台2012』においてもオドロカサレルばかりデス。 今年の卒園生よりも立派といえる卒園児を送りだそう。 毎年のように心に刻んで挑んでいますが・・・。 このコたち・・・。 ワンだほぉーでアル。 お願いだぁー。 飛ばし過ぎて飽きてしまわないよぉーにネ。
2012/10/16

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】モードONE

本日も『音舞台2012』ネタでございます。 昨日はFBにて、次のようなコメントを頂戴いたしました。 「先週始め「おとぶたい」という言葉を覚えてきた。 先週末(フニクラー!フニクラー!)と歌い出す。 今日(ミレドドー!ミレドドー!)音階の繰り返しがとまらない! 年少息子の音舞台モード突入を感じた。 10th anniversary 音舞台楽しみです(^O^)」 と・・・・・。 そぉーなんですね。この『音舞台』時期になると、 日々の成長が目に目えるカタチとなってキマス。 子ども達の表情。子ども達の姿勢。子ども達の発言。 人を認めて、受け入れ、人の喜びを自分の喜びと感じたりと・・・。 日々、日々、日々、大きくなっていることが感じられるのデス。 子ども達と先生とでひとつの瞬間芸術を創造するのですから。 積み重ねのなかでは、たくさんの素敵なドラマも誕生します。 しかし、我が子を思う気が強いばかりに・・・ 「なんでウチの子は楽器じゃ・・・」という何気なぁーいヒトコトで・・・ その素敵なドラマに水を差してしまうことなどもありますがっ。 この二枚のスナップからも読み取れますように集中マジモード炸裂です。 間違いなく・・・子ども達は日ごとに様々なことを吸収しながら大きくなっています。 さぁ。 パール幼稚園の・・・ボクの自慢の子どもたち。 夢中になりなさい。
2012/10/15

【パール幼稚園ファンが生れる幼稚園】モードの入口


ご存知!ZENON製 鍵盤ハーモニカ 。 その名はピアニーと申します。 鮮やかなシグナルグリーンとも申しましょうか? そんな眩しい緑色のボディーに白の鍵盤が映える鍵盤ハーモニカ。 しかし・・・このピアニーぃーーー。 パール幼稚園の子ども達の手にかかれば最上の音色を奏でます。 皆様。いよいよお待ちかねでしょう。 パール幼稚園では『音舞台2012』モードの入口に差し掛かりましたぁ。 参観WEEKが明け。記憶が正しければ・・・ 各クラスとも10月9日の日に曲目の発表となりました。 そして早くも貴重な3日間が過ぎまして・・・。 子どもたちの自由時間の一コマを覗いてみますと・・・・・。 年長の女子達は、もうメロディーラインをマスターしております。 弾ける女子達は・・・もうドヤ顔ですよっ。男子も負けられちゃいません。 早くエンジンかけないとぉー!!! 優しい園長センセの目がツリ上がってしまうカモ?? 今年はバラエティー富んだ選曲でして。 スピード。リズム。明るさ。元気さ。オシャレさ。カッコ良さ。 各学年。 各クラスが表現することでしょう。 ナンダ?カンダ?の1ヶ月後。 本番ピシャっとぉー!キメて欲しいモノ。 年少の時は・・・これ位。 年中になったら・・・この位。 年長になったら・・・コレだよ!! と・・・・・・ 来場の皆様の地鳴りのような拍手と・・・。 喜びを表現したスタンディング。 10th anniversary という記念すべき節目。 共創の協奏が始まりだしました。
2012/10/10

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】P-GUIDE ver.2013

入園説明会。 ご参加いただきました皆様。 長時間お付き合いいただきまして感謝申し上げます。 はじめての方が(第一子目の方ということです) 多かったようですが・・・ パール幼稚園をどのように受け止めていただけましたでしょうか? 入園説明会・・・ イチバン緊張するのですよ。 しかも在園児がいらっしゃる皆様はお分かりでしょうが・・・。 皆様の前では、入園説明会でしか長々とお話をしないのデス。 想いを伝えられたかという反省と不安が募ります。 自分なりには・・・ 今まで以上に精一杯にお話しさせていただいたと思っております。 お問い合わせなどございましたら・・・ お気軽にお問い合わせください。

2012/10/05

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】深い学びは意識したら?

パール幼稚園を発展させるためには・・・ まず。 自分自身。 まず・・・ 園長野村良司の知識を高めなけばなりません。 そんな想いから今週は学びのWeek。 其の1. 教職員が働きやすい、 成長できる環境を整えるための学び。 其の2. 意思疎通、歴史を語り継ぐことができる片腕の意識の強化。 自分自身の20代の頃の学びへの気づきの再確認。 其の3. 子ども達に素晴らしい国に生まれてきたことを伝えるための 正しい歴史の認識。人として何を伝えなければならないのか? そんな深い学び。 3つの共通点として・・・『恩』と『縁』というキーワードがあげられる。 『恩』と『縁』。 このキーワード、予てから意識しながら発信してきたことであるが・・・ やはり大切なコトであり。キチンと認識し伝えなければならないこと。 そして・・・今の若者が知らない大切なコト。 今の世の中は簡単に縁切りをできる環境なのです。 携帯番号を変えてしまう。 メールアドレスを変更する。 着信拒否。 手紙という文化の消滅。 もちろん言葉と文書にできないから。 想いをキチンと伝えられない。 感謝も、お礼も、お詫びも曖昧。 『恩』を感じることができていないのですね。 『恩送り』。そんな大切なコトを知らない人が多すぎるのです。 日本というのは、電気も水道も医療、職業にいたるまで何でもある・・・ 夢のような国なのです。 一所で懸命に生きられない人が多く存在する あったてはならない夢の国でもあるのです。 人生は仕事を通じて価値のあるものになるのです。 未来に生きる人たちの心に・・・ 自分が生きた証を刻める・・・ そんな尊い仕事が幼稚園教諭なのです。 その職業に『恩』と『縁』を感じなければならないのです。

2012/10/03

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】人心・・・。


『空気は人心がつくる』と申します。 空気に染まることは簡単であり、空気を変えることは容易なことではないのです。 しかし・・・近頃は空気に染まることでさえできない人が増えているようにも 思えますねぇー。集団とは人の集まりであり感情が蠢くものっ。 その感情が空気をつくるのですよ。となれば空気はエネルギーなのです。 よいエネルギーを創りだすには思考力が必要なのです。 思考力があれば相手の立場になってモノゴトが考えられるようになるのデス。 そして・・・ 心が読めれば仕事は自ずとできるようになるものなのデス。 コトがある度に。経験を積んでいく度に。人は見える世界が変わるものなのです。 さて。自分自身は見える世界を変える準備をしているのでしょうか? 新人が担任をもてば見える世界は変わります。経験を積めば見える世界が変ります。 マネージャーになれば見える世界が変わります。母親になれば見える世界が変わります。 ポジションが変われば当然に見える世界が変わるのです。組織というものは刺激を与えなければ、 間違いなく劣化します。今までこれでよかったから・・・このままがよい。 昨年まではこうだったから・・・こうであろう。 心を読む・・・・・。自分がこの立場だったらどうするであろう。 未来は自分で創り上げるモノ。未来デザインできるチカラが自分をひらくもの。
2012/10/01

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】楽しむモード

ほとんどの人々は、 本来あるべき人生より、 生き難い人生を歩んでいるような気がします。 そのことに気づかないまま、自分に暗示をかけ、 今という瞬間を楽しめなくしているのではないでしょうか? 今の仕事が大嫌い!!とか、こんなことやりたくない!! これは苦手!!など・・・頭の中はネガティブメッセージで一杯。 そんなことして何のメリットがあるのでしょう? 何も始めていないうちから、 やりがいのある仕事をするというのは無理ですね。 チャレンジしてみて、結果が出ていない前から難しいと思ってしまうと、 新しいプロジェクトなどに対するモチベーションはあがりません。 そんな難くしてしまう癖はやめてることおススメします。 その代り・・・遊んでみてはいかがしょう? 今と言う瞬間を楽しんでみては? コツは自分の潜在意識に新たな力強いメッセージを吹き込むことですね。 「さあ、出来事を楽しもう!! 今を遊ぼう!」とね。 何かを始める前に頭を「楽しむモード」にセットすることが どれだけ素晴らしいプラスにらしいか・・・。 諺にもありますね。 「なりたい役を演じなさい。そうすればその人になれる」。 この瞬間に演じるべき役がなんであれ、 その役を「楽しむ」ことを考えるべきなんだよ。 何より重要なことは・・・ 自分の行動に自信が持てるようになるってことなのね。 愛を感じ、心軽やかに楽しんでください!